投稿に関する記事一覧

  • 新着順
  • View数順
  • お気に入り数順

”紫外線疲労”も防ぐ!最新『UNIQLO(ユニクロ)』通勤コーデ♡

「身体を動かしていないのに、なんとなくだるい…」なんてことはありませんか?実はこれ、紫外線が原因かも。紫外線は、弱いものでも浴び続けると自律神経が乱れ、全身の疲労に繋がるそう。これは”紫外線疲労”と呼ばれ、気づかないうちにどんど...

”紫外線疲労”も防ぐ!最新『UNIQLO(ユニクロ)』通勤コーデ♡

今年は“脱・黒一色”!手帳をもっと使いたくなる、色にこだわった手帳ペン

年度が切り替わるこの時期は、手帳を新調する方も多いはず。新しい手帳を買うと、あわせて揃えたくなるのが手帳用のペン!定番のボールペンから“こすると消えるペン”や万年筆まで…色々なものがありますよね。女子ツク!読者のみなさんが選ぶと...

今年は“脱・黒一色”!手帳をもっと使いたくなる、色にこだわった手帳ペン

1日最短2分でOK!?”まだ”英語が話せない人必見の勉強ツール

突然ですが、転職先サイトで最も検索されているキーワードをご存知ですか?土日休み、事務、第二新卒…?それより今は「英語」と検索する人が多いんです。それだけ、ビジネスで英語を使いたいと思っている人がたくさんいるということ。英語を話せ...

1日最短2分でOK!?”まだ”英語が話せない人必見の勉強ツール

フォトグラファー:ヨシダナギに学ぶ、“好き”を力にする生き方とは?GOOD ACTIONアワード第二部トークセッションレポート

企業が独自に取り組んだ職場づくりに光を当てるリクナビNEXT主催のプロジェクト『GOOD ACTION』アワード。昨年に引き続き、第5回目となる今回も二部構成で開催されました。表彰式のあとに行なわれた第二部は、守島氏、アキレス氏...

フォトグラファー:ヨシダナギに学ぶ、“好き”を力にする生き方とは?GOOD ACTIONアワード第二部トークセッションレポート

つくる、見直す、壊す…新しい働き方を創出する職場づくりとは?GOOD ACTIONアワード表彰式レポート(後編)

リクナビNEXT主催の『GOOD ACTION』アワード。前回に続き、第5回目となる表彰式の取材レポート後編をお届けします。 役職・階層・部署を取っ払い、情報格差もなくしたバリフラットモデル/株式会社ISAO ...

つくる、見直す、壊す…新しい働き方を創出する職場づくりとは?GOOD ACTIONアワード表彰式レポート(後編)

つくる、見直す、壊す…新しい働き方を創出する職場づくりとは?GOOD ACTIONアワード表彰式レポート(前編)

第5回目となるリクナビNEXT主催の『GOOD ACTION』アワード表彰式。今年も女子ツク!編集部は取材に行ってきました。『GOOD ACTION』とは、社員一人ひとりがイキイキと働くために企業が取り組んだ職場づくりに光を当て...

つくる、見直す、壊す…新しい働き方を創出する職場づくりとは?GOOD ACTIONアワード表彰式レポート(前編)

バリキャリ女子必読!高年収彼氏と”タメをはる”3つの方法

最近“彼女の方が強いカップル”をよく見かけます。彼に負けじと自分の意見を通したり、完全に主導権を握っていたり。一見うまくいかなそうに見えますが、実は、“彼女が強いカップル”の方が長続きすると言われていたりして。それなら”強い彼女...

バリキャリ女子必読!高年収彼氏と”タメをはる”3つの方法

”痛い人”になってない?働き女子なら知っておきたい”正しい”セルフブランディング

4月にランサーズが実施した『フリーランス実態調査(2018年版)』の結果はご覧になりましたか?副業・兼業を含む業務委託で働くフリーランスは、日本の労働人口に対して17%を占めたそうです。さらに、推計経済規模がここ4年で初の20兆...

”痛い人”になってない?働き女子なら知っておきたい”正しい”セルフブランディング

成功の鍵は質問力より応答力!?身につけるために今すぐ心がけたいこと3選

6月も近づき、就職活動も本格化してきた頃ではないでしょうか。経団連が毎年行なっている”新卒採用に関するアンケート”では、採用選考にあたって”特に重視した点”のランキングが発表されます。昨年最も重視された点として挙げられたのは”コ...

成功の鍵は質問力より応答力!?身につけるために今すぐ心がけたいこと3選

社員は会社の〇〇〇であるべきか!?GOOD ACTION第二部ディベート大会レポート

毎回、さまざまな企業の職場を盛り上げる取り組みを取り上げ、表彰するリクルートキャリア主催の『GOOD ACTION』。第4回目となる今回は初の2部構成。表彰式後、受賞取り組み担当者と一般参加者によるワークショップが行なわれました。 ...

社員は会社の〇〇〇であるべきか!?GOOD ACTION第二部ディベート大会レポート

働くあなたが主人公!現場の声から職場を活性化『第4回GOOD ACTION』レポート(前編)

2018年2月13日に行なわれたリクルートキャリア主催の『第4回GOOD ACTION』。今年で4年目となるこの企画は、人材育成やコミュニケーション活性化施策など企業独自の取り組みに光を当て、表彰するもの。今回は表彰式に加えて表彰企...

働くあなたが主人公!現場の声から職場を活性化『第4回GOOD ACTION』レポート(前編)

働くあなたが主人公!現場の声から職場を活性化『第4回GOOD ACTION』レポート(後編)

2018年2月13日に行なわれたリクルートキャリア主催の『第4回GOOD ACTION』。前回に引き続き、表彰式の模様と受賞取り組みについてお伝えします。普段なかなか知ることができない、他社の社内事情や想い…残り4社の企業もそれぞれ...

働くあなたが主人公!現場の声から職場を活性化『第4回GOOD ACTION』レポート(後編)

あなたは大丈夫!?ついやってしまいがちな面接NG言動3選

面接における最低限のマナーとして、当日にドタキャンしない、必要な書類をきちんと持っていく、礼儀をわきまえる、なんてことは、女子ツク!読者であれば言うまでもないと思います。しかし、最低限のマナー以外にもついついやってしまいがちなN...

あなたは大丈夫!?ついやってしまいがちな面接NG言動3選

【保存版】働き女子エリア別OL分布図~新宿編~

突然ですが、あなたが働いているオフィスはどんなエリアにありますか?THE・OLなイメージがある丸の内?パリピが集まる渋谷?丸の内と渋谷が全く異なるように、勤め先の環境によって働き女子の属性もガラッと変わります。エリアによってどの...

【保存版】働き女子エリア別OL分布図~新宿編~

これさえ押さえれば今年もバッチリ!?2017年最も読まれた女子ツク!キャリア記事トップ5

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、女子ツク!は、去年1年で510本の記事を書いてきました。ライフスタイルや恋愛、ファッション、ビューティーなどジャンルはさまざま。その中でも女子ツク!が特に力を...

これさえ押さえれば今年もバッチリ!?2017年最も読まれた女子ツク!キャリア記事トップ5

まるで迷惑タイフーン!?周囲を巻き込む職場の“困ったちゃん”

職場の人間関係は「持ちつ持たれつ」が理想ではないだろうか。しかし、中には「持たされて持たされる(油断したら倒される)」ようなワーカーが潜んでいるときもある。俗にいう“困ったちゃん”だ...

まるで迷惑タイフーン!?周囲を巻き込む職場の“困ったちゃん”

言葉で、態度で、気づかいで…思わずグッとくるのはこんな上司

男女平等とは言いつつも考え方や気の持ちようは、やはり男女で多少の差があるようです。そんなとき職場で「女心」をむき出しにするのは考えものですが、ひっそりと自分の感情や気持ちをおさえて日...

言葉で、態度で、気づかいで…思わずグッとくるのはこんな上司

ああ、もうキャリアダウンしたい…女性が“降りる”瞬間に見つめ直したいこと

つい最近「東京タラレバ娘」のドラマ化が決定し、SNSやメディアでも話題になりました。読んだことがある方はご存知かと思いますが、見た目も中身もそこそこ気を使いながら仕事を頑張ってきた...

ああ、もうキャリアダウンしたい…女性が“降りる”瞬間に見つめ直したいこと

天職をつかむ力!大久保希・わたしのキャリアストーリー(前編)

私が社会人になって、今年で25年目になります。高校を卒業し、地元の某自動車メーカーの研究施設に就職したのが、私のキャリアのスタート。現在は、長い間憧れだった美容業界で起業し、自分の感...

天職をつかむ力!大久保希・わたしのキャリアストーリー(前編)

【聞いてみた!】ロンドン在住の日本人女子、その暮らしぶりとキャリア

勉強、仕事、ステップアップ、移住…ロンドン在住の日本人がどうして彼の地で暮らすことを決めたのか気になりませんか?そこでロンドンで暮らす日本人女性にインタビューを敢行。日本で生活して...

【聞いてみた!】ロンドン在住の日本人女子、その暮らしぶりとキャリア

本当にいるの!?トンデモ部下のぶっとび対応3選

会社での仕事は基本的に部署やチームで動くもの。その中でリーダーや中間管理職ともなれば、部下を抱えることになりますよね。新卒社員だろうが中途入社だろうが、仕事を遂行する上では大切な部下...

本当にいるの!?トンデモ部下のぶっとび対応3選

女性管理職の本音トークがさく裂!『WOMEN EXPO 2016』参加レポート

こんにちは、リラクゼーションサービス会社で働く望海です。少し前になりますが、編集さんに誘われて5月22日(日)WOMEN EXPO 2016に参加してきました。「キレイも、キャリア...

女性管理職の本音トークがさく裂!『WOMEN EXPO 2016』参加レポート

【必見】「仕事に追われる人」と「仕事を追う人」にはこれだけの違いがあった!

仕事がデキる人は、常に自ら動いて仕事を追いかけていると思います。一方、仕事がデキない人はいつも仕事に追われているみたい。不思議なことに、仕事量は変わらない…というより、むしろ追いかけ...

【必見】「仕事に追われる人」と「仕事を追う人」にはこれだけの違いがあった!

今すぐ真似したい!付箋で簡単タスク管理

一週間前に頼まれていた仕事を「あ〜これ明日期限だった・・・」と大急ぎで片付けたり、残業も月に30〜40時間、そこまで働きすぎというほどではないけど、なんだか毎日追われている気がする。...

今すぐ真似したい!付箋で簡単タスク管理

定時ってなに?おいしいの?残業の感覚を見失いがちな職業ベスト5

今日も3時間ほど残業をして記事を書いている『女子ツク!』編集部の椎野です。みなさん、残業してますかー!?毎日遅くまで残業している?それはお疲れさまです。そもそも残業の量って職種により...

定時ってなに?おいしいの?残業の感覚を見失いがちな職業ベスト5

天職をつかむ力!大久保希・わたしのキャリアストーリー(後編)

私が社会人になって、今年で25年目。高卒の小娘が社会人としての基礎を学び、夢を見つけ、キャリアを形成していくストーリー。『天職』と『適職』が異なる現実を目の当たりにしつつも、キャリア...

天職をつかむ力!大久保希・わたしのキャリアストーリー(後編)

部下を持ったその日から!女性マネージャー鉄板アクション3

リーダーやマネージャーに抜擢され、メンバーをもった女性のみなさん、おめでとうございます!私も以前、マネージャーとして20名近い部下と仕事をしたことがありました。今回はそのときの成功や...

部下を持ったその日から!女性マネージャー鉄板アクション3

あの習慣がキャリアアップの鍵?3つのルーティンで成功をつかめ!

プロスポーツ選手が試合でいつもどおりの実力を発揮するために行う習慣「ルーティン」。ビジネスにおいても、習慣化する力が成果をあげる人の共通点だといわれます。女性がキャリアアップを目指す...

あの習慣がキャリアアップの鍵?3つのルーティンで成功をつかめ!

キャリアウーマンを目指すあなたに!スキルアップの新習慣

人がもともと備えている才能や特徴などは、変えようがありません。だけど、与えられた時間なら、誰しもに平等です。ミュージカル「RENT」でも言っていた通り、1年=525,600分...

キャリアウーマンを目指すあなたに!スキルアップの新習慣

3つの業界で起業した私…女性が経営者になって感じること

私が初めて会社を経営したのは26歳。アルバイトをしていた会社から独立し、ソフトウェア開発会社を起業しました。2回目の経営は38歳、ITサービス販売会社でした。そして42歳、3回目にし...

3つの業界で起業した私…女性が経営者になって感じること

なぜか避けられがち?セクハラもパワハラもないのに嫌われる上司の謎

嫌われる上司というと、一般的にはセクハラやパワハラなど周囲を巻き込む迷惑行為をするイメージが強いようです。でも、それがなくとも何となくメンバーから距離を置かれてしまう上司って、あなた...

なぜか避けられがち?セクハラもパワハラもないのに嫌われる上司の謎

目指せ寿退社!ゆるキャリ女子必見の”社内彼氏の判断基準”

会社は仕事をするところ。あなたの恋愛ハッテン場ではありません。とはいえ、男女が集うオフィスでは、ついつい品定めしちゃう、なんてことないですか?一緒にいられる時間が長かったり...

目指せ寿退社!ゆるキャリ女子必見の”社内彼氏の判断基準”

こんなところに天職が!?あなたの性格に向くビジネス、向かないビジネス

20代、30代とキャリアを磨く中で、自分ひとりだったらどこまで稼げるのか…一度は独立・起業の道を考えたことはありませんか?やりたいことや好きなことで独立を目指す方法がいっときブー...

こんなところに天職が!?あなたの性格に向くビジネス、向かないビジネス

本当にいるの!?トンデモ部下のぶっとび対応3選

会社での仕事は基本的に部署やチームで動くもの。その中でリーダーや中間管理職ともなれば、部下を抱えることになりますよね。新卒社員だろうが中途入社だろうが、仕事を遂行する上では大切な部下...

本当にいるの!?トンデモ部下のぶっとび対応3選

みんなはいったい何をやっているの?気になる女性の朝活をリサーチ

みなさん、早起きは好きですか?そして朝活に参加したことはありますか?新しいものはとりあえずチャレンジしてみるミーハーな私は、一度だけ参加したことがあります。ちなみに朝日新聞に...

みんなはいったい何をやっているの?気になる女性の朝活をリサーチ

慣れたころからゆるみだす!?社会人半年目が気をつけるべきマナー

16新卒入社社員のみなさんは、社会人デビューして半年以上が過ぎたところではないでしょうか。会社にも慣れてきて、仲の良い同期や親しい先輩もできたことでしょう。そこで注意したいのが“慣れ...

慣れたころからゆるみだす!?社会人半年目が気をつけるべきマナー

“勝てる”プレゼンには秘密があった!?知っておきたい3つのコツ~初級編~

社会人ともなると、取引先への提案や社内で企画を通す時など、プレゼンテーションの機会が増えますよね。特に営業職や企画職では、避けて通れないもの。学生の頃に授業で教わっていた人もいる...

“勝てる”プレゼンには秘密があった!?知っておきたい3つのコツ~初級編~

ああ、もうキャリアダウンしたい…女性が“降りる”瞬間に見つめ直したいこと

つい最近「東京タラレバ娘」のドラマ化が決定し、SNSやメディアでも話題になりました。読んだことがある方はご存知かと思いますが、見た目も中身もそこそこ気を使いながら仕事を頑張ってきた...

ああ、もうキャリアダウンしたい…女性が“降りる”瞬間に見つめ直したいこと

あなたは大丈夫!?ついやってしまいがちな面接NG言動3選

面接における最低限のマナーとして、当日にドタキャンしない、必要な書類をきちんと持っていく、礼儀をわきまえる、なんてことは、女子ツク!読者であれば言うまでもないと思います。しかし、...

あなたは大丈夫!?ついやってしまいがちな面接NG言動3選

よーし明日からまた仕事がんばろっ!と思わず熱くなれる映画3選

まだ日曜日の午後なのに「明日から会社だ……」と改札でつぶやいていた女性。その気持ち、わかります!わかります!けれど、まだ月曜日まで結構時間ありますよ?(笑)と思わず心の中でツッコんで...

よーし明日からまた仕事がんばろっ!と思わず熱くなれる映画3選

【聞いてみた!】ロンドン在住の日本人女子、その暮らしぶりとキャリア Part.3

勉強、仕事、ステップアップ、移住・・・ロンドンで暮らす日本人がどうしてロンドンで暮らすことを決めたのか気になりませんか?ロンドンで暮らす日本人女性にインタビューを敢行。日本での生...

【聞いてみた!】ロンドン在住の日本人女子、その暮らしぶりとキャリア Part.3

思い出すだけで心がザワつく!取引先との気まずいエピソード3選

主に営業女子の目の前に立ちはだかる「取引先」。家族とも友人とも恩師とも違う、社会に出てからはじめて現れる不思議な存在です。商談やプレゼンはもちろん、飲み会であってもあくまで仕事上の...

思い出すだけで心がザワつく!取引先との気まずいエピソード3選

今年は“脱・黒一色”!手帳をもっと使いたくなる、色にこだわった手帳ペン

年度が切り替わるこの時期は、手帳を新調する方も多いはず。新しい手帳を買うと、あわせて揃えたくなるのが手帳用のペン!定番のボールペンから“こすると消えるペン”や万年筆まで…色々なも...

今年は“脱・黒一色”!手帳をもっと使いたくなる、色にこだわった手帳ペン

『ダンシン』って知ってる?住宅ローンと保険のはなし

住宅ローンが低金利といわれている今、『賃貸で家賃を払っていくなら、家を購入した方がいいのでは?』なんて思っている方も多いはず。住宅ローンを契約するときには、契約者に万が一があり、...

『ダンシン』って知ってる?住宅ローンと保険のはなし

【必見】本ではわからないブラック企業の見極め方~実践編~

流行語になったり、厚生労働省がリストを公表したり…年々注目が集まる”ブラック企業”。最近ではそんな悪質な企業を見分ける本もたくさん出てきています。「年収のモデルケースが広い」「”成...

【必見】本ではわからないブラック企業の見極め方~実践編~