つくば市で矯正治療を考える方におすすめの歯科医院

本記事にはプロモーションが含まれます。
一部のリンクから収益を得ることがありますが、内容は公平性を保って制作しています。
矯正治療を始めるときには、治療法だけでなく通いやすさや医院の方針も含めて比較することが大切です。
つくば市は研究学園都市として発展しており、若い世代やファミリー層が多く暮らしている地域です。そのため、子どもから大人まで幅広く対応する矯正歯科医院が点在しています。
ワイヤー矯正やマウスピース矯正、インビザラインといった方法に対応する医院が多く、自分のライフスタイルや希望に合わせて治療法を選べる環境が整っています。つくばエクスプレス沿線や研究学園駅周辺にはアクセスの良い医院も多く、仕事帰りや学校帰りに立ち寄りやすいのも魅力です。
矯正は数か月から数年にわたって続く治療になるため、診療時間や通院のしやすさを含め、自分に合った医院を選ぶことが欠かせません。本記事では、つくば市で矯正治療に力を入れている歯科医院を紹介していきます。
つくば市で矯正治療ができるおすすめ歯科医院一覧
つくばリボン歯科・矯正歯科
- iTeroによる精密な治療
- 豊富な矯正治療実績
- 土・日も診療
公式サイトURL | https://ribon-shika.jp/tsukuba/ |
住所 | 〒305-0033 茨城県つくば市東新井15-4 関友つくば第二ビル1F |
電話番号 | 029-879-7145 |
診療時間 | 月~木・土・日 10:00~13:30 / 15:00~19:00 |
休診日/定休日 | 金曜・祝日(年末年始を除く) |
料金 | 矯正相談料:無料 基本検査・診断料:33,000円 マウスピース部分矯正(Bright Smile):片顎 330,000円 / 上下顎 440,000円 全顎ワイヤー矯正:990,000円 矯正管理費(来院ごと):6,600円 保定装置料(リテーナー):33,000円 ※税込価格 |
つるみ矯正歯科
- 全て個室の診療室
- 明瞭な料金体系
- 無料相談を実施
公式サイトURL | https://tsurumi-kyousei.com/ |
住所 | 〒305-0051 茨城県つくば市二の宮1-14-41 |
電話番号 | 029-858-5505 |
診療時間 | 月~土 9:30~13:00 / 14:30~18:30 |
休診日/定休日 | 日曜・祝日(第3日曜は矯正診療のみ実施) |
料金 | 矯正相談料:無料 調節料:5,500円/毎月 全体的治療:638,000円 アライナー(マウスピース型矯正装置):330,000円〜 矯正アンカー:33,000円/1本 ※税込価格 |
つくばホワイト歯科・矯正歯科
- 3DスキャナーiTero導入
- インビザラインに注力
- 矯正相談料が無料
公式サイトURL | https://4182jp.net/ |
住所 | 〒305-0822 茨城県つくば市苅間1885番地1 |
電話番号 | 029-851-4182 |
診療時間 | 月~土 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日/定休日 | 日曜・祝日 |
料金 | 矯正相談料:無料 検査料:41,800円 部分ワイヤー矯正:55,000円~220,000円 ワイヤーリテーナー:片顎16,500円 インビザラインファースト:220,000円~ インビザライン(部分矯正):220,000円~440,000円 インビザライン(全顎矯正):550,000円~1,100,000円 ※税込価格 |
岡田矯正歯科・ファミリー歯科クリニック
- 矯正医と一般歯科医の連携
- 治療費は定額制
- 治療中の負担軽減に配慮
公式サイトURL | https://okada-ortho.com/ |
住所 | 〒305-0035 茨城県つくば市松代1-12-1 |
電話番号 | 029-852-5500 |
診療時間 | 10:00~13:00 / 14:30~18:30(矯正・一般歯科共通) |
休診日/定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
料金 | 治療費は定額制のため、総額提示後は追加費用は発生しない |
うえの矯正歯科
- 相談料・調整料が無料
- 日本矯正歯科学会認定医在籍
- デジタル機器を導入
公式サイトURL | https://smile-32.com/ |
住所 | 〒305-0024 茨城県つくば市倉掛805-7 |
電話番号 | 029-855-7500 |
診療時間 | 月・火・水・金 9:30~12:00 / 14:30~18:00<br>土 9:30~12:00 / 14:00~17:30 |
休診日/定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
料金 | 矯正相談:無料 精密検査:35,000円 1期治療(子どもの矯正):300,000円~500,000円 2期治療(子どもの矯正):400,000円~600,000円 基本矯正(大人の矯正):750,000円~950,000円 マウスピース型矯正:900,000円~1,100,000円 ※税込価格。その他費用は公式サイトでご確認ください |
つくば毛利矯正歯科
- 顎口腔機能診断施設
- 日本矯正歯科学会臨床指導医在籍
- 顎関節治療にも対応
公式サイトURL | https://www.mohri.jp/ |
住所 | 〒305-0821 つくば市春日2丁目2-7 |
電話番号 | TEL.029-855-0418 |
診療時間 | 平日 10:15~13:30 / 15:00~19:00<br>土・日 10:00~13:30 / 14:30~18:00 |
休診日/定休日 | 月曜・木曜・日曜(月2回診療) |
料金 | 相談料:5,000円 精密検査・診断料:55,000円 矯正装置料(成人): ・マルチブラケット:880,000円 ・インビザライン:880,000円 ・舌側矯正:1,430,000円 調整料:3,300円〜7,700円/月 ※税込価格 |
オサダ歯科・矯正歯科医院
- 子どもに優しい歯科治療
- 矯正専門医が担当
- インビザラインに対応
公式サイトURL | https://www.osada-dental.com/ |
住所 | 〒300-4244 茨城県つくば市田中1848 |
電話番号 | 029-867-4331 |
診療時間 | 火・水・金 9:00~13:00 / 14:30~18:30<br>土 9:00~13:00 / 14:00~17:00 |
休診日/定休日 | 月曜・木曜・日曜・祝日 |
料金 | 矯正相談料:無料 精密検査料:22,000円 小児矯正:220,000円~ 成人矯正:770,000円~ インビザライン:880,000円~ 調節料:5,500円/回 保定装置代:55,000円~ ※税込価格 |
あやデンタルクリニック
- 歯をなるべく削らない治療
- 丁寧なカウンセリング
- ノンメタル治療を推奨
公式サイトURL | https://www.kireina-ha.jp/ |
住所 | 〒305-0043 茨城県つくば市大角豆1401-1 |
電話番号 | 029-858-0418 |
診療時間 | 10:00~13:00 / 15:00~19:00 |
休診日/定休日 | 水曜午後・日曜・祝日 |
料金 | – |
オーバデンタルクリニック
- 痛みに配慮した治療
- インビザラインに対応
- 最新の口腔内スキャナー導入
公式サイトURL | https://oba-dental-clinic.com/ |
住所 | 〒305-0881 茨城県つくば市みどりの2-40-14 |
電話番号 | 029-836-6480 |
診療時間 | 平日 9:30~14:00 / 15:30~19:30<br>土曜 9:30~14:00 / 15:30~18:30 |
休診日/定休日 | 日曜・祝日 |
料金 | 矯正相談:無料 精密検査・診断料:33,000円 マウスピース矯正(インビザライン):880,000円~1,100,000円 ワイヤー矯正:880,000円~1,100,000円 部分矯正:110,000円~330,000円 処置料:5,500円/回 保定装置料:33,000円 ※税込価格 |
つくば万博歯科
- 土・日も診療
- 夜間診療に対応
- 駅近でアクセス良好
公式サイトURL | https://www.tbanpaku-dc.com/ |
住所 | 〒300-2655 茨城県つくば市島名福田坪土地区画整理地B48街区 |
電話番号 | 029-848-1171 |
診療時間 | 10:00~13:20 / 16:00~19:20 |
休診日/定休日 | 月曜・木曜午後・祝日 |
料金 | – |
まとめ
つくば市には矯正治療を提供している歯科医院が複数あり、マウスピース矯正・ワイヤー矯正・インビザラインのほか、裏側矯正や部分矯正など幅広い方法に対応しているのが特徴です。
「目立たない装置を使いたい」「短期間で気になる部分を整えたい」「固定力を重視して矯正を進めたい」など、それぞれの希望に合わせて治療スタイルを選択できます。
また、研究学園都市として発展しているつくば市は交通の利便性も高く、つくばエクスプレスをはじめとした公共交通機関で通いやすい立地の医院が多くあります。さらに、住宅地や学園エリアにも地域に根差した医院があり、子どもから大人まで世代を問わず通える点も魅力です。
矯正は長期にわたる治療だからこそ、生活スタイルや希望に合った医院を選ぶことが大切です。つくば市で信頼できる歯科医院を見つけ、自分に合った矯正方法で治療を始めてみてはいかがでしょうか。